四月、五月お休みのお詫び
三月二十六日の午前三時
今までにない激痛に
脂汗が出ていた義母と
救急外来へ行きました。
初めてのモルヒネで
「楽になった」と少し笑顔になり
今年から通院していた緩和ケア病棟に移り
気のいい看護婦さんと冗談を言い
午後から見舞客が来て桜見の相談。
義母はどんなに忙しくても
毎年のお花見を欠かさなかったから
案の定、無理は承知で
「退院したら行こう」と誘われていた。
そして義母の返事は
「テレビで見る桜が最高やけ行かん」
でした。
その翌朝に逝きました。
闘病して八年。
義母を苦しめた病ですが
団結する必要があったからこそ
助け合い、家族の絆は深まり
大切な思い出も沢山出来ました。
義母を大切に思って下さる方
義母をサポート下さった方
いろんな温情を頂きました。
まだ寂しさ悲しさ混ぜ混ぜですが
感謝の気持ちでいっぱいです。
前回の報告をご覧になった方は
慌ただしくブログを閉じてしまい
ご心配をおかけしたことと思います。
ごめんなさい。
そしてご心配下さってありがとうございます。
法事の日程と料理教室と重なったものの
時間差で両立出来ないか調整していました。
結果、四月と五月あでっそあぐりが主催する予定を
すべてお休みさせていただく事になりました。
予定を空けて楽しみにして下さってた皆様には
本当に申し訳ない気持ちです。
この献立は2016年のリメイクレシピ。
来週のお料理教室用に作っていたものです。
この幻の献立は
義母にお供えさせてください。
家族は身が丈夫なおかげか
今のところバテる様子もなく
仕事に集中しています。
私は仏事と来客の合間に
この二か月ほったらかしていた
自分の畑の仕事を始めました。
今後の予定も少しづづ計画します。
ブログも1週間に一度程度アップしますので
良かったら たまに覗いて下さい。
ありがとう。
0コメント