料理教室、再開のお知らせ
長いお休み頂き有難うございました。
義母の四十九日を終え 安堵してます。
さらに(税務申告を提出し終え)
小さな喜びを味わっています。
それから、お休みいただいた間に
傷んでた台所の補修も出来ました。
寄り付きが良いように奥の壁をとりました。
ガス台から水回りまで
以前は木製のカウンターだったところに
アデッソデザインが選んでくれた
イタリア タイルを貼ってます。
今度のリフォームも
ここに越して来た十年前に仕事をしてくれた
大工さん、左官屋さん、電気屋さん
ガスや水道、そして塗装まで手伝ってくれた
大橋ファミリーが再び集まってくれて
出来上がりました。
ニューキッチン!
お料理教室で沢山の方に楽しんで頂けたら
何よりと思います。
六月の献立はまだ未定ですが
トウモロコシごはんと新じゃがのポテトサラダ
甘酢ラッキョのタルタルソース
夏の疲れをとる自家製サワードリンク
魚介のガーリックオイル焼き
又は、変わり鯵フライなど。
日程/六月十六日(土)、十七日(日)、十八日(月)
時間/午前十時半~午後三時
定員/各八名様
参加費/三千五百円
七月は夏に仕込む味噌。
皆さんで白味噌を各自一キロ仕込んで
あでっそあぐりで熟成させます。
八月の料理教室には完成。
味噌は万能調味料、
熱い夏はシナモン味噌や胡椒味噌のような
スパイス味噌もおすすめ。
七月は味噌で美味しくなる
夏らしい家庭料理をご紹介します。
日程/七月二十一日(土)、二十二日(日)、二十三日(月)
時間/午前十時半~午後三時半
定員/各八名様
参加費/三千五百円+味噌材料費・実費
味噌は八月のお料理教室でお渡しいたします。
ただし、七月のみのご参加の場合は
お持ち帰り容器をご持参いただき
ご自宅で熟成ください。
八月はフレンチトーストに野菜スープと
野菜のスイーツ。
野菜は五分以上加熱する方が細胞膜が壊され
旨みも栄養吸収も増します。
超簡単😋野菜スープは私のお気に入り。
大好評だった?ジャガイモのパンケーキのアレンジも
ご紹介したいと思っています。
日程/八月二十五日(土)、二十六日(日)、二十七日(月)
時間/午前十時半~午後三時
定員/各八名様
参加費/三千五百円
ご予約・お問い合わせ/📱090-3882-0690・大橋
※以前ご予約済の方も お手数ですが 出欠をご連絡下さい。
※参加時間はワークの内容によってそれぞれ違います。
※献立は変更する場合もありますのでご了承ください。
夏野菜の種をまいていない東の畑は
野生化したパクチーの花畑。独特の風味が賛否あるパクチーも
花は案外可憐で
咲き終わると
コリアンダーシードとなり
クミンの良き相棒として
カレーには欠かせない香辛料になります。
嘘みたいだけど 味噌にも合います。
明日は田植えの準備の種まき。
元気が出るから
青いシード(種)を朝の野菜スープに入れて
義父と政喜さんと食べよう。
よいお休みでした。
ありがとうございます。
またよろしくお願いします。
新しい方も一度来て見て下さい。
家庭料理や農業に興味がある方なら
きっと楽しい!
はず。
0コメント