十一月のお料理教室

今週末からのお料理教室

お席が一席空きました。

初日の土曜日(四日)です。

近々ですがどなたかお遊びに来ませんか。

献立は実りの秋らしいものになってます。

●畑のハーブティー

●落花生とさつま芋の炊き込みご飯

ほくっとした落花生の旨みとトロットロのさつま芋の甘み

●秋刀魚と秋じゃが芋のコロッケ

味わいは香菜を使ってエスニックに

●炒め菜とくずし豆腐の味噌汁

今年の初めに仕込んだ新味噌開き

簡単な木綿豆腐の作り方もご紹介します

●豆乳焼きプリンとほうじ茶

さつま芋、今日掘ったこのお芋たちを使います。

落花生、お料理教室の分は前日収穫、

他の野菜は当日の朝に

「おはよう」って言いながら収穫(^_-)-☆

年内は十二月三日にお席が一席空いています。

今年最後の素敵な一皿を作りますよ(自画自賛)


来年の三月までの日程も決まりました。

二月と三月の料理教室は「交流館なかしまワッセ!」で

開く事になりそうです。

一月はここで味噌の仕込み会も開かせていただきます。

ご予約は今月の四日から承ります。


日に日に秋が深まり

野山が美しく染まってきました。

趣味でもないのに この時期になると

ある理由で山歩きがしたくなりします。

つい先日、帰りの時間に間に合わせる為

博多駅の階段を駆け上がったら

ラスト三段で足が萎えてしまい

そのまま暫し動けなくなった(^^;

今、危機感からスクワットしてます。

このまま地道に続けば 来年は

美しい紅葉の山を歩いてる❔

(堆肥用の落葉探しに)


今日は柳川 白秋祭り。

花火が上がってます。

「どどーん、どーん」

今日もありがとう。






あでっそあぐり「朝採り野菜の料理教室」日程

9月は9日(日)・10日(月)・15日(土)・16日(日)

10月は14日(日)・15日(月)・19日(金)

11月は11日(日)・12日(月)

時間 10:30~15:00の予定です。 受講料¥3,500 

旬の野菜を使って作る 健やか家庭料理を みなさんで一緒にいただきます。    

※ご予約・お問合せは 090-3882-0690 (大橋)まで

あでっそ畑から健康生活を考える。

食べること。「食」 無農薬・無施肥での野菜づくり、そこで出来るすこやかな野菜を中心につくる家庭料理の料理教室や 健康な身体をつくる温故知新な食のワークショップ。 そして住まうこと。「住」 口(鼻)から入ってくるものは食べ物だけではありません。空気 体に有害な材料は使わない、健やかに暮らすための家づくり。 をご提案させていただきます。

0コメント

  • 1000 / 1000