岡本よりたかさんの佐賀大和 春夏セミナー終了
農薬も肥料もいらない土。
真冬でも温かく
水を程よく保ちながら
やわらかい土。
触ると気持ちいい。
何より野菜が健やかに育つ。
自然栽培の本を読んで
理想の土のイメージは膨らむ
ところが現実はうまくいかない。
そんな中で出会ったのが岡本さんのセミナーだった。
春から始まったセミナー、八月二十日の日曜日が最終回でした。
このセミナーを立ち上げて下さった 岡本よりたかさん
矢山クリニックの矢山先生、ゆう子先生、三宮さん
そして、食養のスタッフの皆様
参加された皆々様
ありがとうございました。
七年前の同居をきっかけに
農家の仕事を主人の両親から
教えてもらったのが第一歩。
実は本気でしようと思っていなかった。
農薬をまくと気分が悪くなり
種ときたらピカピカで。
「あんたみたいな頭では農業はできん」
何度も言われつつ、手が足りないので
嫌な作業は何も考えず手伝ってました。
でも農作業の全部が嫌いだったわけでなく
どっちかというと好きなことの方が多かった。
クスリを使わずピカピカじゃない種で作ったら
もっと楽しいはず。
そうは思っても自由に出来る畑はない。
自分の畑が欲しい。
で、四年ほどじっと待って
「無農薬・無施肥で作りたい」
と言いました。
「無理」「世間体」をさんざん言われて。
まだ言われてますが、笑。
耕作放棄してる小さな畑をくれたんです。
義父と義母に感謝して
もう、好き放題した。
大豊作の一年目、
ぼちぼちの二年目、
うーんの三年目・・・。
野菜が育たない。
虫も前年より多い。
四年目の今、
セミナーに参加して私の畑が
飛躍的に良くなったわけではないです。
セミナーで自然観察と化学の学びが深まり
私の視線、思いが変わった。
ともかく以前より自由になった。
だからなお楽しい。
誰から学ぶか。
先生って重要。
よりたかさんが歩いた十八年の農業を
まだまだ学びたい。
そう欲(良く)深く願っていたら
また始めて下さる 秋冬のセミナー。
嬉しい。
畑をもっていなくても
軒先やベランダで作りたいという
プランターの無農薬栽培のノウハウまであるんよ。
これをはじめに知ってたらと思う。
そして 今回、募集枠がまだあるらしい。
佐賀大和セミナー
【日程】
第1回:9月17日(日)
第2回:10月15日(日)
第3回:11月12日(日)
第4回:12月17日(日)
第5回:2018年1月21日(日)
第6回:2018年2月4日(日)
午前十時から 岡本さんがオリジナルで作った
わかりやすい資料とスライドによる座学の時間
お昼を挟んで
午後から畑で 作業しながら実践力が身につく聞き学びの時間
【会費】
45,000円
【定員】
約20名
雑草を見て土の歴史を読み解き
自然から謙虚に学びながら
同時に化学的な分析もするアカデミックな実践派。
柔らかさや緩さも同居している敬愛する大先輩。
セミナー終了後、懇親会兼お誕生会をしました。
発展途上の畑からの実りは少なめでしたが
野菜はやっぱり美味しかった。
***************************************
佐賀大和セミナー申込先/
〒840-0201
佐賀県佐賀市大和町大字尼寺3049-1
矢山クリニック内
☎:070-5817-3426
✉:ysannomiya@bio-resonance.jp
FB:https://www.facebook.com/yayoi.sannomiya
担当:三宮 弥生さん
***************************************
0コメント