ご挨拶と今後の予定少々
初春のブログの初書き申し上げます。
遅ればせながら
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
今日は暦の上では鏡開き。
私の郷里では大人も子供も朝から わんさか集まって
どんと焼きに歓声をあげて善哉を食べる習わしでした。
でも ここでは七日にお鏡開きをします。
この家のしめ縄は義父が毎年七日の朝に片づけます。
この早々にお正月を片付ける様子に
嫁いだ当初は、少々寂しく思っていたのですが
三十年の年月で逞しく変化を遂げ
年末年始、けなげに頑張ってますモードで
気の良い義母にアピールし
「嫁の正月は八日から」を樹立しました。
なので本日、年明け四日目 ようやく仕事始め(笑)
冗談はさておき、
間もなくになった寒仕込み味噌仕込みの会と
昨年の内にご予約頂いていた二月と三月の
お料理教室の変更をご案内させて頂きます。
今月の味噌の仕込み会にお集まり下さる皆様へ
味噌の会、満席御礼申し上げます
開始時間/午後二時
散会予定/午後五時
場所/あでっそあぐり
ご持参いただくもの/仕込みの容器、手ぬぐい、エプロン
服装/肘がまくれる格好で
参加費/千五百円
仕込み料/米麦合わせ味噌一キロ 七百円×仕込む量
(おひとり四キロ半は仕込めます)
二月のお料理教室のご案内
新規ご参加、随時募集中です
二月十日・土曜日
満席御礼/二月十一日・日曜日/建国記念日
二月十二日・月曜日/振替休日
場所が「なかしまワッセ」から
「あでっそあぐり」に変更になりました。
日程も三日間に変わっています。
勝手乍ら二月十一日にご予約下さった方で
前日の土曜日でもいいわ!という方がいらしたら
チェンジして頂けると助かります。
三月のお料理教室のご案内
新規ご参加、随時募集中です
三月十日・土曜日
満席御礼/三月十一日・日曜日
三月十二日・月曜日
場所が「なかしまワッセ」から
「あでっそあぐり」に変更になりました。
日程も三日間に変わっています。
勝手乍ら三月十一日にご予約下さった方で
前日の土曜日でもいいわ!という方がいらしたら
チェンジして頂けると助かります。
あでっそあぐり 大橋
℡090-3882-0690
宜しくお願いします。
昨年暮れ、柄にもなくウエディングプランナーをしました。
超多忙時期にもかかわらず ご出席、ご協力くださった皆様
(人''▽`)ありがとう☆ございました。
お蔭で私も完全燃焼でき
新しい年を迎えることが出来ました。
感謝!
0コメント