ハーブの食卓とハーブクラフトの会

七月三日 日曜日

場所/八女 星野村 星のウイッチにて

時間/十二時から十五時半

参加費/四千円


今年二回目のハーブの会。

十二時のはじまりです。

少しゆっくりお出かけできます。

今回のクラフトはゼラニウムを煮出して作る虫よけスプレー。

フレッシュのレモングラスも入るそうです。

作り方はいつものように 裕子さんが。


先週の日曜日、星野に打ち合わせに行きました。

すでに政喜さんがサインを届けたりしてご紹介しましたが

グランドオープンして、またまた素敵になってました。

お運びくださる皆々様に愛を込めて

今回はハーブの大皿料理です。

気合で美味しく仕込んできますね。

私にとっては今年最後のハーブの会になりそうなので。

そうそう!星のウイッチオリジナル

ハーブオイルとハーブ塩でいただく

tomatoうどんもお楽しみに!


嬉しいことにあっという間に満席になる

ハーブの会、今回、あと一席ならご用意出来そう。

いかがですか。

きっと楽しいです(^_-)-☆

連絡先/090-3882-0690/大橋


週間天気もまぁまぁな模様。

テルテル坊主さま、星野を天気にしてね♪








あでっそあぐり「朝採り野菜の料理教室」日程

9月は9日(日)・10日(月)・15日(土)・16日(日)

10月は14日(日)・15日(月)・19日(金)

11月は11日(日)・12日(月)

時間 10:30~15:00の予定です。 受講料¥3,500 

旬の野菜を使って作る 健やか家庭料理を みなさんで一緒にいただきます。    

※ご予約・お問合せは 090-3882-0690 (大橋)まで

あでっそ畑から健康生活を考える。

食べること。「食」 無農薬・無施肥での野菜づくり、そこで出来るすこやかな野菜を中心につくる家庭料理の料理教室や 健康な身体をつくる温故知新な食のワークショップ。 そして住まうこと。「住」 口(鼻)から入ってくるものは食べ物だけではありません。空気 体に有害な材料は使わない、健やかに暮らすための家づくり。 をご提案させていただきます。

0コメント

  • 1000 / 1000