七月のお料理教室
畑、先週からもうすでに三回 こんな感じです。
でも心配しないでくださいね。
路地栽培だもの、こんなこともありますよ。
と、野菜たちが私に言ってます。たぶん、笑。
でも正直なとこ
最初見た時は、ショックでした。
こういう雨の後は弱るだろうし今年、夏野菜は厳しいかも
楽しみにしてくださってる 皆さんに申し訳ない・・・。
そんな考えがチラッと。
そしたらね。
一緒に様子を見に来た 政喜さんが淡々と
「夕方、干潮やけ水が引けばいいね」と。
そして、ホントに水が引きました!
今、そんな感じで水がたまったり、引いたりしてます。
状況をありのまま受け取って
良い、悪いを脇に置き
自分の出来る最善を尽くす。
今できるのは
「水が早く引きますように」と願うことと
野菜たちに
「成長を楽しみにしているからね」とエールを送ること。
そして、元気になるご飯を作って食べること。
酵素玄米
トウモロコシとわかめと切干大根のかき揚げ
胡瓜とジャコの酢のもの
野菜はシンプルなのが一番おいしい。
だから七月のお料理教室の献立は
シンプルなトマトカレー。
野菜だけで作ります。
コツはただひとつだけ。
そのコツをお伝えしますね。
ジャガイモを使った副菜をまだ決めかねています。
もう少し考えさせてください。
楽しい悩みなので、笑。
七月の献立
焼きトマトの夏野菜カレー
ターメリックライス
ジャガイモの副菜
ミントシロップ
手作りソイマヨネーズ
食後の珈琲
焼き菓子
今のところ、お席は満席です。
熱心に来て下さる方が多いです。
ありがとうございます。
七月一日から十月、十一月、十二月の
ご予約を開始いたします。
日程は三十日にアップさせていただきます。
六月が終わろうとしてる。
一年の折り返しです。
心配事もあったけど少しづづ変化して
良い方向に進んでいます。
辛抱する心も育ったかな、笑。
今日も沢山のモノに力をもらいました。
今読んで下さっているあなたからも。
ありがとう。
あなたが健やかでありますよう。
ではまた。
0コメント