梅雨の合間

皆様、お久しぶりです。

お休みさせていただいてありがとうございます。

そろそろ社会復帰しようとパソコンの前に座りました。

この二日で すごい雨が降りました。

すぐ近くに雷も落ちて

また我が家に落ちるのかしらとドキドキしました。

実は以前、雷が落ちた家にいたという経験をしてまして

すごい爆音と金色の閃光に包まれた後、地面から白銀

の陽炎のようなものが上がっているのを目撃しました。

不謹慎にも、あまりに神秘的な美しさにドキドキしましたが

冷蔵庫とテレビとパソコンと電話が駄目になったのがわかると

現実感が一気に襲ってきました。

自然は美しく厳しいものですね。


叩きつけるように激しく降り続いた雨もようやく上がりました。

今のうちにと おしんげし畑に様子を見に行って来ました。

今日は水か溜まっていません。

安堵しました。


六月のお料理教室をお休みさせていただいて

思うまま動いて

抱えていた宿題を解こう。

そう思って早ひと月。

的外れなことしてたのか

はたまた 解く実力がないのか

全ての答えは出ませんでしたが

研修先のだいしん農園さんと ひかり農園さんから

頂いた情報で 少し展望が開けて 光が差したら

勇気とヤル気がムクムクっと、笑。


来月からお料理教室もまた始動。

宜しくお願いします。

先月の後半のふたつ、ご紹介してなくて

ごめんなさい。

初めての方、お久しぶりの方

仲良く混ざって和やかでしたね。

五月の特別企画、WAMの檸檬シフォンも大好評でした。

ありがとうございました

喜んで下さって嬉しかった

by小夜香


お料理教室でスイーツの講師をしてくれた彼女

今、ヨットで海上航海中!

梅雨が明けた奄美に向かってます。

自由やね、笑。


あでっそあぐり「朝採り野菜の料理教室」日程

9月は9日(日)・10日(月)・15日(土)・16日(日)

10月は14日(日)・15日(月)・19日(金)

11月は11日(日)・12日(月)

時間 10:30~15:00の予定です。 受講料¥3,500 

旬の野菜を使って作る 健やか家庭料理を みなさんで一緒にいただきます。    

※ご予約・お問合せは 090-3882-0690 (大橋)まで

あでっそ畑から健康生活を考える。

食べること。「食」 無農薬・無施肥での野菜づくり、そこで出来るすこやかな野菜を中心につくる家庭料理の料理教室や 健康な身体をつくる温故知新な食のワークショップ。 そして住まうこと。「住」 口(鼻)から入ってくるものは食べ物だけではありません。空気 体に有害な材料は使わない、健やかに暮らすための家づくり。 をご提案させていただきます。

0コメント

  • 1000 / 1000