梅雨の合間に。

やっと降った。

畑に慈雨です。

雨前、午前中は柳川で

午後は佐賀の畑で野良をしつつ

明日は雨だぁ、読書三昧だぁ。

(あわよくば温泉♥)

そう算段してたんやけど

今月の料理教室で使う

「らっきょの甘酢漬け」

仕込んでないの思い出し

畑に走りました。

まだボヤボヤしとる(^^;

二年目の島らっきょ。

らっきょは生命力は強く

葉を切ったそばから伸びてくるから

仕込みはまったなし。

ただしこの仕込みは匂う。

家中 香ってます。

「写真を撮りに来ただけ」のはずだった

政喜さんも手伝ってくれたおかげで

下処理をハイスピードで終わらせ

ざっと水洗いして五十℃のお湯へ。

「中まで温まるんよ」と

暑めのお風呂にじっくり入ってもらう感じ。

このひと手間、汚れもしっかりとれるのと

何より、食材が瑞々しくシャキシャキ。

そして冷めたら浅漬けを一昼夜。

乳酸が出たら甘酢漬けの開始の合図。


六月の料理教室は

ゲストさんとラッキョフェスティバル(^^♪

美味しいから 天ぷらも食べてもらいたい。

味噌漬けも紹介しようかな。

らっきょの甘酢漬け繋がりで

ストロベリーサワー、

ドライオレンジサワー、

ジューンベリーサワー。

こちらは何だかキラ☆キラ感あるわ。

 サワードリンクの作り方と

美味しい使いまわしもご紹介。

六月、十六日、十七日、十八日。

三日間まだお席空いてます。

どうぞ遊びにお越しください。

朝採りらっきょの販売もします。

お問い合わせ090-3882-0690

大橋


あでっそあぐりを再開できる喜びで

小躍りしつつ仕込み中です。

ありがとう。


あでっそあぐり「朝採り野菜の料理教室」日程

9月は9日(日)・10日(月)・15日(土)・16日(日)

10月は14日(日)・15日(月)・19日(金)

11月は11日(日)・12日(月)

時間 10:30~15:00の予定です。 受講料¥3,500 

旬の野菜を使って作る 健やか家庭料理を みなさんで一緒にいただきます。    

※ご予約・お問合せは 090-3882-0690 (大橋)まで

あでっそ畑から健康生活を考える。

食べること。「食」 無農薬・無施肥での野菜づくり、そこで出来るすこやかな野菜を中心につくる家庭料理の料理教室や 健康な身体をつくる温故知新な食のワークショップ。 そして住まうこと。「住」 口(鼻)から入ってくるものは食べ物だけではありません。空気 体に有害な材料は使わない、健やかに暮らすための家づくり。 をご提案させていただきます。

0コメント

  • 1000 / 1000