畑帰りの風景
ほっ。
台風は九州を離れて行くようです。
明日の料理教室は予定通りです。
ご参加の皆様お待ちしてます。
台風の影響はほぼない
と分かったんですが
それは結果論。
あっちの畑とこっちの畑に
台風対策は少々しました。
あっちは佐賀大和の実験畑。
こっちは柳川の通称おしんげし
心源寺さんの畑です。
昨日はあっちへ。
支柱は大丈夫そうだったけど
横支えを追加。
野菜にしたら
「窮屈この上なし」とは思いますが
風で振り回されて
勢いのある枝が折れないように。
こっちでもあっちでも
楽しみを兼ねて 畑に花をコンプランツ
(共生栽培)してます。
ここでもコスモスと百日草と
マリーゴールドとゼラニウムを植えてます。
暮れていく畑に白い百日草。
種もとりたいけど 台風の雨風に傷むから
お料理教室に来られる皆さんのおもてなしに
摘んで帰りました。
東に月が。
そして西に残り陽。
あっちの畑の帰り道。
水辺の公園。
あんまりきれいで
しばらく見惚れていました。
きれい。
すっごいご褒美を
貰った気分になって
ヒノキ風呂の温泉に入って
さらにご褒美(笑)
昨日の事でした。
ありがとう。
0コメント