ドライブへ

先週の料理教室の報告がまだなのが

気になっています。

気になっていながら

久しぶりミニ旅。

山鹿から上津江。

熊本へ行ってから

ぐるっと上がって大分、

妙な行程ですが風景が好きで

お気に入りのルートです

今日、387号線で撮った山桜です。

ここはこんな沢山咲いていましたが

桜の名所の菊池神社や日向神ダムは

膨らんだ蕾もありませんでしたよ。

いつ咲くのかな。

お花見を楽しみにしています(*´艸`*)

来月のお料理教室も実は

お花見弁当仕立てにしようかと思ってました。

でもニラとからっきょとか

いくら美味しくても

ヒラヒラ花びらの下で

食べるのはイメージしにくい。

花見路線はあえなく断念。

今のとこの予定ですが献立は

ビビンバ風 韓国パエリア

米粉のチヂミ

炒めねぎの春雨スープ

米粉ワッフルとシナモンティー

手作り調味料で

黒糖コチジャンと韓国風塩麹だれ

それと、

豆もやしの栽培法

を検討中でございます(笑)

韓国パエリアにトッピングする

ナムルのひとつに

発芽大豆を使います。

今、夏野菜の種まき中ですが

発芽の途中は「もやし」状態。

色んな種でもやしが作れるんですが

私のおすすめは大豆。

美味しいし種の殻も出ないから

お料理しやすいです。

しかも今回のは無農薬大豆だから

無農薬もやしが出来ちゃいます。

しかもお部屋のどこで作っても

大丈夫(^_-)-☆

そんな面白い、訂正、楽しいお料理教室

来月、一席空いております。

四月二日、日曜日。

ご参加下さると喜び♥

あなたも私も。


長々読んで下さって

ありがとうございます

三月のお料理教室ご報告は

次回!こうご期待!


お問い合わせ先

090-3882-0690

大橋



あでっそあぐり「朝採り野菜の料理教室」日程

9月は9日(日)・10日(月)・15日(土)・16日(日)

10月は14日(日)・15日(月)・19日(金)

11月は11日(日)・12日(月)

時間 10:30~15:00の予定です。 受講料¥3,500 

旬の野菜を使って作る 健やか家庭料理を みなさんで一緒にいただきます。    

※ご予約・お問合せは 090-3882-0690 (大橋)まで

あでっそ畑から健康生活を考える。

食べること。「食」 無農薬・無施肥での野菜づくり、そこで出来るすこやかな野菜を中心につくる家庭料理の料理教室や 健康な身体をつくる温故知新な食のワークショップ。 そして住まうこと。「住」 口(鼻)から入ってくるものは食べ物だけではありません。空気 体に有害な材料は使わない、健やかに暮らすための家づくり。 をご提案させていただきます。

0コメント

  • 1000 / 1000