On邸 02

何度か打合せを重ね  平面プランは ほぼ決定

最終の外観イメージをオーナーと模索中です。

ご主人は「蔵」のイメージをご要望

奥様は 窓の周りに木の枠をまわすなど

白と茶色のコントラストがご希望。


ということで、上のスケッチをださせて頂きました

屋根は銀色の瓦、外壁は漆喰調に左官さんによるコテ仕上げ

色は白 というのはほぼ決定でしょう。


今よく使わせてもらっている

左官さんによるコテ塗りの仕上げ材

風合いや雰囲気が良いというだけではありません。

日射反射率が高く しっかりと夏の日射熱から外壁を守ってくれます

弾力性に優れているので ヒビ割れも少なく

強くてやさし一い感じの素材となってます。


この遮熱という考え方が

少しずつ取り入れられてきています。

今迄の断熱方法は、天井や外壁の中に熱伝導率の低い断熱材を入れ

室内に伝わってくる熱を断とうとしてました。

しかし、最近では猛暑日が続き 夜になっても冷めることなく

建物全体にだんだんと畜熱され その輻射熱で室内が熱くなる

という事態になってます。

そこで、その畜熱を抑えるため 外壁のいちばん外側の材料に

太陽の日射熱を反射する遮熱性能をプラスするということが、

とても有効になってきます。


もちろん、On様邸にも 採用させていただきます。






あでっそあぐり「朝採り野菜の料理教室」日程

9月は9日(日)・10日(月)・15日(土)・16日(日)

10月は14日(日)・15日(月)・19日(金)

11月は11日(日)・12日(月)

時間 10:30~15:00の予定です。 受講料¥3,500 

旬の野菜を使って作る 健やか家庭料理を みなさんで一緒にいただきます。    

※ご予約・お問合せは 090-3882-0690 (大橋)まで

あでっそ畑から健康生活を考える。

食べること。「食」 無農薬・無施肥での野菜づくり、そこで出来るすこやかな野菜を中心につくる家庭料理の料理教室や 健康な身体をつくる温故知新な食のワークショップ。 そして住まうこと。「住」 口(鼻)から入ってくるものは食べ物だけではありません。空気 体に有害な材料は使わない、健やかに暮らすための家づくり。 をご提案させていただきます。

0コメント

  • 1000 / 1000