それぞれの職場

PCの写真を整理してたら、

事務所を写したものが見つかりました。

ADESSODESIGNの職場

いきなりのご紹介

左のアンティークの扉が

事務所入り口です。

柳川に引っ越してきて事務所を作るのに

合わせ、熊本のジョンブルという

アンティーク店で購入、

先に扉在りきで枠を作ってもらいました。


こういったアンティークを利用するという

方法 イメージ確立の早道ですよ。

骨董でもOKという方にお薦めです

デスクからは打合せスペースを挟んで

大きな窓の向こうにはウッドデッキ

風に誘われて 珈琲時間を過ごす場所

夏でも モミジが木陰を作ってくれ

意外と涼しく過ごせます。

メンテナンスが億劫でない方

ウッドデッキと植栽との組み合わせ

こちらもお薦めです。

ホーローの水差しポットに挿してるのは

麦とアジサイのドライフラワー

FIGAROやCasaに混じって

なぜか 野菜づくりの本が並んでます。

ところ変わって

我が家のダイニング

料理教室の時は野菜を切ったり炒めたり

皿に盛り付け皆さんで作った食事を頂く

大きなテーブル

ここ数日、レシピを考えたり

試作の段取りをしたり

あでっそあぐりの職場になってます。


あでっそあぐり「朝採り野菜の料理教室」日程

9月は9日(日)・10日(月)・15日(土)・16日(日)

10月は14日(日)・15日(月)・19日(金)

11月は11日(日)・12日(月)

時間 10:30~15:00の予定です。 受講料¥3,500 

旬の野菜を使って作る 健やか家庭料理を みなさんで一緒にいただきます。    

※ご予約・お問合せは 090-3882-0690 (大橋)まで

あでっそ畑から健康生活を考える。

食べること。「食」 無農薬・無施肥での野菜づくり、そこで出来るすこやかな野菜を中心につくる家庭料理の料理教室や 健康な身体をつくる温故知新な食のワークショップ。 そして住まうこと。「住」 口(鼻)から入ってくるものは食べ物だけではありません。空気 体に有害な材料は使わない、健やかに暮らすための家づくり。 をご提案させていただきます。

0コメント

  • 1000 / 1000