おしんげし畑、久しぶりの登場

新しく生まれ変わっている冬野菜用の畝と畝の間に

秋採りのタイミングで育っている茄子

イタリアの固定種「ロッサビアンカ」

花を咲かせ

一番果を摘果して

何個か収穫

もちろん、いただきます。

イタリア好きの私のために 「茄子のパ~スタ」か

シンプルに「オリーブオイルでソテ~」したのが

出てくるかと思ってましたら、

なんと茄子の漬物が・・いやいや ナスのピクルスとなって

食卓にのぼってまいりました。

歯ごたえキュキュっと た~いへん美味でした。




それと、

赤オクラことバーガンディ(茹でると緑に)と

緑の丸オクラは 毎日収穫しては、毎日食べておりまする。


ごちそうさまです。 感謝


あでっそあぐり「朝採り野菜の料理教室」日程

9月は9日(日)・10日(月)・15日(土)・16日(日)

10月は14日(日)・15日(月)・19日(金)

11月は11日(日)・12日(月)

時間 10:30~15:00の予定です。 受講料¥3,500 

旬の野菜を使って作る 健やか家庭料理を みなさんで一緒にいただきます。    

※ご予約・お問合せは 090-3882-0690 (大橋)まで

あでっそ畑から健康生活を考える。

食べること。「食」 無農薬・無施肥での野菜づくり、そこで出来るすこやかな野菜を中心につくる家庭料理の料理教室や 健康な身体をつくる温故知新な食のワークショップ。 そして住まうこと。「住」 口(鼻)から入ってくるものは食べ物だけではありません。空気 体に有害な材料は使わない、健やかに暮らすための家づくり。 をご提案させていただきます。

0コメント

  • 1000 / 1000