豆岳珈琲

前回のつづき

慈恩の滝から 下郷・耶馬渓経由で中津へ

下郷(有機農業宣言の農協があるところで、こちらの話はまたいつか。

「おぃおぃ! あぐりのブログなんだから、そっちが先じゃないの」という声が

聞こえてきそうですが、軽くスルーして) 山の上

なんの根拠があるのか「こっち、行けるはず!」とナビる妻の声に

ナビにも載ってない林道を 不安な思いを隠しつつ進んでいくと

はっと視界が開けたところ 豆岳珈琲はありました。


厚手の麻のれん

ロースター用であろう 二本の煙突

いい感じの佇まいが迎えてくれました。

なんで見たかは覚えてないのですが 記憶の片隅に名前が残っていて

行ってみたいなぁ~と思っていたカフェのひとつだったので

「豆岳珈琲に寄ろうよ!」の誘いに 二つ返事で乗ってしまいました。

店内に入ると 手作り感あふれた自然素材での仕上がり

それも地元の木で作ってあるのでしょうか

外の景色との一体感が お店の広さを緩くしてくれてます。

ゆっくり 静かに 一杯の珈琲(とケーキ)をいただき

お店の方から 下郷事情などを聞き

厳しい現実もありつつ、しっかり頑張って 続けてある方々

そして地元の取り組みを盛り上げようと奮闘中の 若い方々


応援のつもりで

懐かしのFuji Royalの焙煎機でローストされた

豆岳珈琲オリジナル自家焙煎の珈琲豆をお土産に。

そして、下郷農協の直売所にも立ち寄り お買い物をさせていただきました。


私たちの今の身体 何でできているのでしょう?

そう 毎日食してる食べ物からできているということ

忘れがちです。

病のない元気な身体でいたいなら

変なものが付いてない 元気な食べ物を食しましょう。



あでっそあぐり「朝採り野菜の料理教室」日程

9月は9日(日)・10日(月)・15日(土)・16日(日)

10月は14日(日)・15日(月)・19日(金)

11月は11日(日)・12日(月)

時間 10:30~15:00の予定です。 受講料¥3,500 

旬の野菜を使って作る 健やか家庭料理を みなさんで一緒にいただきます。    

※ご予約・お問合せは 090-3882-0690 (大橋)まで

あでっそ畑から健康生活を考える。

食べること。「食」 無農薬・無施肥での野菜づくり、そこで出来るすこやかな野菜を中心につくる家庭料理の料理教室や 健康な身体をつくる温故知新な食のワークショップ。 そして住まうこと。「住」 口(鼻)から入ってくるものは食べ物だけではありません。空気 体に有害な材料は使わない、健やかに暮らすための家づくり。 をご提案させていただきます。

0コメント

  • 1000 / 1000