慈恩の滝
毎日ゝ、暑いですね~。
このところ 冬野菜の種まきや その準備で追われてます
ほぼ一週間ぶりの夕立 どんなに待ちわびたことか!
奥さんが ちょうどほうれん草の種をまき終えたタイミングで
大粒の雨がポツっ、ポツと 乾いた土の上に落ちてきました。
普段なら雨に濡れるのを嫌う私が だんだんと激しくなる中
久しぶりの雨に打たれながら ゆっくりと車の方へ向かってると
今にも「ピチピチちゃぷちゃぷランランラン」と
その場で踊り始めるんじゃないかと思えるくらい
びしょ濡れになってる奥さん、「楽し~」と独り言
雨の音の中でも しっかり聞き取ることができました。
滝のような雨で思い出したわけではないのですが
いそがしくなる前に お墓掃除とお参りに 中津に行く途中
新しい道の駅が目に入り 慈恩の滝に立ち寄りました
建物はちょっとオシャレでしたが、なんせ敷地も狭く
小さなお土産もの屋さん でした。(何を期待してたのか?)
地元産 無農薬野菜がど~ん!と並んでる方が変ですよね
観光スポットの道の駅ですものね。
それにしても、
慈恩の滝 やっぱり綺麗です。
そうそう
ここでも奥さん 一風 変わった行動を
どうも滝に「何か」を感じてる模様!
0コメント