わら重ね煮隊 ボランティア募集

岡山の自然食料理宿「わら」さんがボランティアを募集しています。

受け入れ責任者の岡さんから拡散のお願いのご連絡を頂きましたので

ご紹介させていただきます。


【5月14日に益城町の小学校に野菜の美味いブイヤベースを届けるプロジェクト】

《わら重ね煮隊》が熊本の益城町の避難所になっている広安西小学校に

重ね煮料理の炊き出しを行います。

事前準備として大川で5月13日に野菜のカッティングや準備を行います。

要望もあり、出来れば400人分の野菜を仕込みたいと思っています。

そのため20人前後のスタッフが必要です。

熊本の皆様にあったかい重ね煮料理が届くよう一緖に準備をお願いいたします。

参加日時:5月13日(金)

①9時〜13時

②13時〜16時

場所:勤労青年ホーム[福岡県大川市小保614−6]

持参するモノ:包丁

(施設には包丁がありますが、切れにくいため持参可能な場合はお願いします)

まな板(施設に13枚程度あります。持参出来る場合はお願いします。)

手拭きタオル

①、②のどちらかの時間でも大丈夫です。

参加出来る方は下記の連絡先に、お名前、住所、携帯番号をお願いいたします。

また、野菜の準備を行うまでの交通費等はご負担になりますので、お願いいたします。

連絡先 :

【わら重ね煮隊 岡 洋子】

電話番号:09094633755

メールアドレス:goodfeelyoko@yahoo.co.jp

携帯電話がつながらない場合は、お手数ですが伝言メモにお名前をお願いします。こちらかご連絡いたします。

よかったらお近く方に声かけをよろしくお願います。


岡 洋子


あでっそあぐり「朝採り野菜の料理教室」日程

9月は9日(日)・10日(月)・15日(土)・16日(日)

10月は14日(日)・15日(月)・19日(金)

11月は11日(日)・12日(月)

時間 10:30~15:00の予定です。 受講料¥3,500 

旬の野菜を使って作る 健やか家庭料理を みなさんで一緒にいただきます。    

※ご予約・お問合せは 090-3882-0690 (大橋)まで

あでっそ畑から健康生活を考える。

食べること。「食」 無農薬・無施肥での野菜づくり、そこで出来るすこやかな野菜を中心につくる家庭料理の料理教室や 健康な身体をつくる温故知新な食のワークショップ。 そして住まうこと。「住」 口(鼻)から入ってくるものは食べ物だけではありません。空気 体に有害な材料は使わない、健やかに暮らすための家づくり。 をご提案させていただきます。

0コメント

  • 1000 / 1000