5月は薔薇、ハーブの会

5月1日、11時より

八女の星野村、星のウィッチさんで

今年最初のハーブの会が開かれます。

いつもよい香りに満たされる星のウイッチですが

今回のハーブの会は また特別です。

寒い冬を超え、

半年ぶりに咲く薔薇の花を届けます。

50本くらいになるかと思います。

皆さんにお届けするから責任重大、

新芽が出るたび そわそわ観察、

薔薇たち「おいおい、また見に来たよ」

とか思ってたかも、笑。

咲き始めました。

ただ、路地で育てているから天候次第で

繊細な花びらが茶色くにじんでしまいます。

先週も雨が膨らんだ蕾に入り、傷んでしまいました。

何とかしないと・・・・。

農業資材(霜除けのトンネル用のビニール)で

急きょ雨除け。

見た目はかっこよくないけど、

ばっちりでしょ、笑。


明日まで降るそうです。

でもこれで薔薇は無事届けられそう。一安心。

嬉しいのは、ハーブの会 当日は晴れそうなこと。

そしてハーブの会が終わったら

5月14日、いよいよ星のウィッチさんのオープン。

去年の今頃から裕子さんと盛り上がり、

一年ごしに花が咲くんですね。

裕子さんのソイミートから揚げのハーブサンドや

彼女のお得意のマーマレードなど

今回のハーブの会で召し上がって頂きます。

もちろん、おしんげし畑のハーブや野菜も。

カモミールも咲きはじめました。

食後のお茶に、こころを癒すスィーツと共に ご提供します。

スイーツは、WAMのオーナーだった

西田小夜香さんが担当してくれます。

当日は懐かしいWAMのスィーツも販売しますよ。

さらに5月限定ですが、あでっそあぐりのお料理教室に

彼女がスイーツの講師として参加します。

うちでも当日、販売できるようにと思っていますが

今は、友人でもある大牟田のおうどんやさん、

岬茶屋で限定販売しています。


今回のハーブの会は定員いっぱいなのですが

7日以降の5月のお料理教室、

お席を一席づづ増やそうと思っています。

あでっそあぐりの詳細は近々。


八女、星野村 星のウイッチへのアクセスは

県道52号線にて星野村に入り

土穴橋バス停の先を左折

橋を渡りすぐ左折

大円寺の手前を右折して 狭い道を

真っ直ぐ登ってくると 小さな看板が見えます。

八女市星野村2807

土穴橋と大円寺が目印になると思います。

お気をつけてお越しくださいね。


お問い合わせ

090-3882-0690

大橋



あでっそあぐり「朝採り野菜の料理教室」日程

9月は9日(日)・10日(月)・15日(土)・16日(日)

10月は14日(日)・15日(月)・19日(金)

11月は11日(日)・12日(月)

時間 10:30~15:00の予定です。 受講料¥3,500 

旬の野菜を使って作る 健やか家庭料理を みなさんで一緒にいただきます。    

※ご予約・お問合せは 090-3882-0690 (大橋)まで

あでっそ畑から健康生活を考える。

食べること。「食」 無農薬・無施肥での野菜づくり、そこで出来るすこやかな野菜を中心につくる家庭料理の料理教室や 健康な身体をつくる温故知新な食のワークショップ。 そして住まうこと。「住」 口(鼻)から入ってくるものは食べ物だけではありません。空気 体に有害な材料は使わない、健やかに暮らすための家づくり。 をご提案させていただきます。

0コメント

  • 1000 / 1000