舞い踊る秋
頂き物のキノコ。
一番好きな舞茸。
で、その好きな舞茸で天ぷら。
で、一緒に白ワイン。
嬉しさと美味しさに踊る。
酔いが進む(笑)
舞茸をみたらもう踊り出すくらい嬉しい。
だから舞い茸。
真偽のほどは微妙ですが
野生の舞茸はお宝です!
こんな手にムギュってもって踊ったりしたら
ホントは罰当たりなんよ(笑)
ともかく菌床では絶対作れなっいて
言われてたんです。
でも出来た。
なぜ出来たか興味深々。
今年はキノコの当たり年らしい。
山の落ち葉を腐葉土にしてるので
うちの畑でも沢山出来てます。
「食べれる(・・?」と政喜さんが聞くので
「絶対食べんよ」とキッパリ。
天然キノコは素人が手を出したらダメ。
菌床でも生で食べたらダメよ。
キノコの刺身と呼ばれるものは
湯通ししてますからね。
キノコの菌は強いですから。
食べすぎにも気をつけて。
ばっかり食はせずに
旬の食材をいろいろ食べてね。
頂いたキノコはさっそく味の素に仕込みたいけど
今日は酔って無理みたい(^^;
昨年も下さったね、池末さん。
私が舞い踊るのを知ってますね。
本当に有難う。
お弁当はいかがでしたか。
お口に合えば幸い。
今日は十月の料理教室最終日。
来れなかったお二人に代わり
懐かしいゲストさんにお会い出来ました。
嬉しかったです。
教室の詳細はまたご報告しますね。
来月の教室はお弁当になりました。
お楽しみに。
あっ、高塚さんの美容室の方と
牛島さんの八女の方と
勝手にお席作ってます。
お電話待ってます(^_-)-☆
今日もありがとう。
また明日。
0コメント