七月の料理教室

家の前の様子。

穏やかになりました。

穏やかになった分

被害を思うと胸が痛みます。

一日も早く日常が取り戻せますよう。

祈るばかりです。



普通に暮らせること。

平和ではればこそ。

日々、義父に怒られるのも

平和であればこそ。

味噌はそのままでも十分美味しい。

でも、少し手を加えるだけで

複雑な風味が生まれます。

冷蔵庫の味噌をちょっと変身させましょう。

味噌の変幻自在な美味しさを楽しんでください。


日曜日と月曜日のお席は空いてます。

日程/七月二十一日(土)、

二十二日(日)、二十三日(月)

時間/午前十時半~午後三時半

定員/各八名様

参加費/三千五百円+味噌材料費 五百g/四百円

甘味噌はひと月熟成させ

八月のお料理教室でお渡し予定。

七月のみのご参加の場合は

お持ち帰り容器をご持参下さい。

(五百グラムから一キロをご希望で)

ご予約・お問い合わせ/

📱090-3882-0690・大橋


あでっそあぐり「朝採り野菜の料理教室」日程

9月は9日(日)・10日(月)・15日(土)・16日(日)

10月は14日(日)・15日(月)・19日(金)

11月は11日(日)・12日(月)

時間 10:30~15:00の予定です。 受講料¥3,500 

旬の野菜を使って作る 健やか家庭料理を みなさんで一緒にいただきます。    

※ご予約・お問合せは 090-3882-0690 (大橋)まで

あでっそ畑から健康生活を考える。

食べること。「食」 無農薬・無施肥での野菜づくり、そこで出来るすこやかな野菜を中心につくる家庭料理の料理教室や 健康な身体をつくる温故知新な食のワークショップ。 そして住まうこと。「住」 口(鼻)から入ってくるものは食べ物だけではありません。空気 体に有害な材料は使わない、健やかに暮らすための家づくり。 をご提案させていただきます。

0コメント

  • 1000 / 1000