台風の名前
台風七号は九州の頭すれすれを北上中。
だんだんと遠のいてるようで
雨風が少しづづ緩やかになって来ました。
無事に去って行ってくれるように祈ろうと思って
七号台風の名前を調べました。
プラピルーンというタイ語でした。
水の神という意味らしい。
日本含む14カ国が加盟した
台風委員会という政府間組織があるそうで
そこで決められた名前が、百四十。
順番につけていって一巡したらまた最初から。
今回は十二番目のようです。
私には面白かったので抜粋しました。
12タイ Prapiroon プラピルーン 雨の神
13 米国 Maria マリア 女性の名前
14 ベトナム Son-Tinh ソンティン ベトナム神話の山の神
15 カンボジア Ampil アンピル タマリンド
16 中国 Wukong ウーコン (孫)悟空
17 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国) Jongdari ジョンダリ ひばり
18 香港 Shanshan サンサン 少女の名前
19 日本 Yagi ヤギ やぎ座
日本は他に、コグマ座、ウサギ座、ハト座、カジキ座。
うーん、カジキってまさかマグロ(・・?
山羊、小熊、兎、鳩・・・鮪?・・
ちょっと微妙と思いつつも
強い名前は避け
台風に影響を受けるものも避け
空を突き抜け星まで行ったんだ。
台風の中、生まれたての南瓜。
今日もありがとうございました。
おやすみなさい。
また明日。
0コメント