三国ヶ丘の家 03

去年のいくつか続いた台風を乗り切って

無事完成。

新しい家で、新年を迎えていただきました。

テラコッタ風の瓦に 少しコテむらを残した塗り壁

アプローチにもレンガなどを使い

お施主さんのご要望であった洋風の家ができました

通路脇の植樹が待ち遠しいですね。

キッチンはアイランドタイプで開放的に

通路を挟んでパントリーをご用意。

アーチ付き入口はあえてオープンに、

煩雑になりがちなパントリーも

見えてることで整理整頓が必要になってきます、

断捨離 続けてまいりましょう。ね

LDKから続く和室、来客の寝室も兼ねてます

だんだん少なくなってきた和室ですが、

畳にもこだわってます。

表ござの材料であるイグサ 無農薬で育てたものを使用

安心して寝転がれる畳です。

こちらのお宅は、個室にも畳をアレンジ

小上がりをつくり 端に腰を下ろして

そのままカウンターに向かえるようになってます。

読書につかれたら そのままゴロンといきましょう。

背筋を伸ばしてリラックス

ストレスの発散 気持ちも健やかに。


この年になってくると

やっぱり、畳もいいもんですね。


あでっそあぐり「朝採り野菜の料理教室」日程

9月は9日(日)・10日(月)・15日(土)・16日(日)

10月は14日(日)・15日(月)・19日(金)

11月は11日(日)・12日(月)

時間 10:30~15:00の予定です。 受講料¥3,500 

旬の野菜を使って作る 健やか家庭料理を みなさんで一緒にいただきます。    

※ご予約・お問合せは 090-3882-0690 (大橋)まで

あでっそ畑から健康生活を考える。

食べること。「食」 無農薬・無施肥での野菜づくり、そこで出来るすこやかな野菜を中心につくる家庭料理の料理教室や 健康な身体をつくる温故知新な食のワークショップ。 そして住まうこと。「住」 口(鼻)から入ってくるものは食べ物だけではありません。空気 体に有害な材料は使わない、健やかに暮らすための家づくり。 をご提案させていただきます。

0コメント

  • 1000 / 1000