佐賀大和の家01
この頃、佐賀での仕事が増えてきてます。
最初のプレゼン時のスケッチ
切妻のシンプルな形にしました
二階が狭くなったり、玄関の雰囲気が少し変わりましたが 着工して二か月
こちらもそろそろ足場が外れる頃でしょうか
北側は小さめの窓をリズミカルに配置
サッシは外側はアルミ、室内側は樹脂製のハイブリッドサッシ
ガラスは複層ガラスというタイプを採用 結露対策・断熱性能にも配慮してます。
外壁はいつもの遮熱性能も高いセレクトリフレックスという塗り素材
玄関の窓 上から下から明かりを採り入れてます
朝、リビングから玄関に向かう時には東の空が見え
帰宅して玄関に入り正面の地窓からは ちょっとだけ外が見える
ということになります。
システムキッチンは壁付で計画
換気扇が壁にすっきりと納まります。これだけでも、
壁付のメリットだと思うのは私だけでしょうか。
キッチンから左へ パントリー クローゼット経由でそのまま洗面所へ
抜けられるようになってます。主婦(夫)動線にも気を使って!
こちらも、そろそろ内部の仕上げに入っていきます
完成が楽しみです。
0コメント