いよいよ着工

初回プレゼンから少し変更がありましたが

「柳川に店舗の設計」というタイトルでアップしていた

店舗の改装工事がやっと着工しました。

「柳川に~」と書いてましたが  実は柳川の隣町で

みやま市瀬高町

すぐ近くには「菊美人酒造」という造り酒屋や

あでっそあぐりでも最近よくお世話になっている

「椛島麹屋」さんなどがあるところです。

話は逸れますが、菊美人酒造は北原白秋のお姉さんの嫁ぎ先だそうで

今、販売されている“菊美人′′のラベルの題字は白秋直筆だそうです。

文豪らしい ペンを走らせたような 何とも勢いのある文字

ちょっと真似てみたくなりました。


瀬高町には 明治の頃は40軒近くの造り酒屋さんがあり

今回の店舗に改装する蔵も そのうちの一軒の造り酒屋さんが所有していた

古民家の横に建てられていたものです。

事務所として使用していたところを 少し解体

大きな梁や 天井板など

昔のまま残せるものは 極力残します。

階段を掛け替えたら 壁に隠れていた

格子付きの重厚な吊り戸が 顔を出しました

これだから古民家の改修工事は楽しい!

そして勉強にもなります。

柱と貫板(柱に横向きに交わっている板)は

込み栓(柱の中心の小さな角材)や楔で固定してあります

そう、「釘を使わない納まり」というもの

最近は なかなか見なくなりました。

こうゆう固定方法が 木造建築に「粘り強さ」を与えてくれてたんですね。

解体も終わり 造作に入っていきます

お楽しみに。


あでっそあぐり「朝採り野菜の料理教室」日程

9月は9日(日)・10日(月)・15日(土)・16日(日)

10月は14日(日)・15日(月)・19日(金)

11月は11日(日)・12日(月)

時間 10:30~15:00の予定です。 受講料¥3,500 

旬の野菜を使って作る 健やか家庭料理を みなさんで一緒にいただきます。    

※ご予約・お問合せは 090-3882-0690 (大橋)まで

あでっそ畑から健康生活を考える。

食べること。「食」 無農薬・無施肥での野菜づくり、そこで出来るすこやかな野菜を中心につくる家庭料理の料理教室や 健康な身体をつくる温故知新な食のワークショップ。 そして住まうこと。「住」 口(鼻)から入ってくるものは食べ物だけではありません。空気 体に有害な材料は使わない、健やかに暮らすための家づくり。 をご提案させていただきます。

0コメント

  • 1000 / 1000